Blog運営

記事にさりげなく画像入りアソシエイトリンクを挿入できる「BabyLink」

ちょっと応援したい&こういうのを探している人がいるであろうWebサービスを見つけたので紹介します。

BabyLink : ちっちゃなAmazonアソシエイトリンクの作成ツール


via BabyLink : ちっちゃなAmazonアソシエイトリンクの作成ツール

使い方


↑まずはAmazonアソシエイトのトラッキングIDのセットです。


↑トラッキングIDを入力したら、設定を押します。


↑IDをセットできたので、試しに私が愛用している毛抜きを検索してみました。



↑一通りの表示形式が揃っていますね。

カエレバと比較してみた

ほとんどのブロガーさんが利用されていると思われるカエレバと見た目を比較してみましょう。(上:BabyLink、下:カエレバ)

↑確かに、BabyLinkは見た目がすごくすっきりしていて、画像も小さく、本文中にさり気なく挿入できそうですね。

カエレバは多数のアソシエイト・アフィリエイトサービスへのリンクを一気に作れることが大きな特徴ですが、BabyLinkにも見た目がすっきりしていること以外のおもしろい機能がありました。

↑このように、コメントを挿入できます。(コメント:科学者御用達メーカーが作った本気のピンセット)

もちろんブログ記事本文の中で商品の特徴をアピールすることもできますが、アフィリエイトのリンクとセットでコメントをつけることで、よりそのコメントが引き立ち、読者が興味を持つ可能性が高まりそうです。

まとめ

個人的には、BabyLinkとカエレバ、ヨメレバ(こちらは書籍特化型のカエレバ)を目的に応じて使い分けるのがおもしろそうだと思いました。

例えば、Kindleの電子書籍のみを紹介するのであれば、BabyLinkでさり気なく、Amazonアソシエイト以外のアフィリエイトサービスも並行して利用したい方は、これまで通りカエレバ、ヨメレバを使うといった具合です。

関連記事

毛穴の角栓まで楽々つまめる精密さを10年以上維持し続けた超高性能ピンセットです。
眉・ヒゲを手入れする全ての人に知ってもらいたいrubis社の毛抜き

真面目に生きてきた人ほど笑える日常系漫画!「働かない二人/吉田覚」前のページ

VALU関連の日本語ツイートだけを検索する方法(via GOROman)次のページ

関連記事

  1. ブロガー

    312 アシタノレシピのメンバーで新年会をやりました!

    きのうはアシタノレシピの執筆メンバーでオンライン新年会をやりました。…

  2. ブロガー

    [写真レポ]開通2日目の新東名と駿河湾沼津SAに行ってきました!

    【地図】新東名の駿河湾沼津SAに一般道から行く方法 | 化学系メーカー…

  3. ブロガー

    261「R-styleが好きです」

    R-style » 11月と言えば自分の好きなブログを告白…

  4. ブロガー

    273「明日を楽しくするレシピ」

    きのう、北(@beck1240)さん主宰の新しいブログメディア「アシタ…

  5. Blog運営

    ブロガーが集まるオフ会ってブログネタの宝庫だなーと思った

    (撮影:@mu_ne3さん)この日曜日に「川崎ブログバカ!…

  6. ブロガー

    ブログのデザインを変更してみました

    シンプル系のデザインにしたいと常々思っていたので、この週末で変更しちゃ…

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報


↓著書です。

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

PAGE TOP