Evernote

「説明書 for Evernote by AppBank」を見せてもらってグッときた4つのポイント

Dpub7にて、AppBankのらくいし(@rakuishi07)さんにiPhoneアプリの「説明書 for Evernote by AppBank」を見せてもらいました。

私はAndroidユーザーですが、生粋のEvernote好きでもあります。「Evernoteの説明書」のiPhoneアプリが出たとあってはチェックせざるをえません!

実際にアプリを見せてもらって、グッときたポイントを書き出してみます!

1.Evernoteを使うメリットが説明されている!

単に使い方を教えるだけでなく、使うことでどんな良いことがあるのか?どんな使い方ができるのか?まで説明しているところが良いですね!

実際に使用するシチュエーションを想像しながら学べば、より楽しく学べるはずです!

2.便利なTipsまで説明している!

例えば↑に出ている「初級22 ノートブックを好きな順番に並べる技」。

こういった知っておくと便利なTipsまで紹介してくれているとは、すごくいいですね!開発者のEvernote愛が感じられます!

3.意外にディープな情報もカバーしている!

位置情報の編集の仕方などは、普通に使っているとなかなか思いつかないところだと思います。

しかしあえてこういった情報も載っていることで、一人ひとりのEvernoteの使い方を刺激してくれて良いと思います!

4.Evernote関連アプリまで紹介してくれる!

iPhone版のEvernoteは、様々なアプリと連携することでより便利に使うことができます!

Evernoteをもっと使いたい!と思ったときに、「Evernoteの説明書」から関連アプリに飛べる点は良いですね!

まとめ

・説明する記事は多いが、説明するアプリは新しい!
・思いの外がっつりと説明されていました!
・Evernote社も協力しているアプリで安心!

ダウンロードはこちらから
説明書 for Evernote by AppBank

関連記事

説明書 for Evernote: iPhone版Evernoteの使い方・活用法を徹底解説!無料。 – たのしいiPhone! AppBank

【告知】2/17に池袋でつながるロードマップをいっしょにつくりませんか?前のページ

「つながるロードマップ」に込めた想い-第4回つながるカンファレンスを開催しました!次のページ

関連記事

  1. TaskChute

    TaskChuteのお供にGoogleカレンダーはいかが?リマインドが上手ですよ

    TaskChuteはタスク実行日の柔軟なリピート設定が可能です。時間帯…

  2. Webサービス/ツール

    曲整理に便利でした。iTunesで「Ctrl+Shift+R」を押すと「ファイルの場所」が見られるん…

    ちょっとしたきっかけでiTunesの便利なショートカットを見つけたので…

  3. Webサービス/ツール

    セミナー運営に役立っているAndroidアプリ17選!

    私は1年に6回ほどセミナーで講演を行なっており、運営を手伝っているセミ…

  4. Webサービス/ツール

    ブログに張られたリンクを通知してくれるtrackfeedがやばい

    自分のブログに貼られたリンクをメールやRSSで通知してくれるtrack…

  5. Evernote

    【連載11:Evernote-タスク管理】その日やるべきことに集中するための仕組み

    今回は「今気になること」から「今日気になること」に焦点を当てるための手…

  6. Evernote

    【連載10:Evernote-タスク管理】スタックで生活と仕事のタスクをわける

    「タスク管理を生活に(仕事に)も応用したらどうなるのだろう?」…

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報


↓著書です。

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

PAGE TOP