ブロガー

年賀状で自分のブログを紹介する-日刊304

たちさん(@ttachi)がご自身の年賀状の中で、自分のブログを紹介されていました。

謹賀新年 | No Second Life

これを見たとき、なるほどそういう手があったか!とグッときました。

ネタ帳の管理人さん(@yamada_nt)や、わかったブログのかん吉さん(@kankichi)さんがよく言われるのですが、

「ブログを成功させるには100人のネットファンをつくれ、100人のネットファンよりも10人のリアルファンをつくれ。」

という言葉があります。

自分のファンが増えると、そのファンの方を通してブログを見てくれる人が増える、そしてリアルファンの方がより力強いという話です。年賀状を出すぐらいの間柄ですから、リアルファンになってくれる可能性は高いですよね。

それに、自分のブログを見てもらえば普段の自分の様子がわかってもらえるので、ブログを年賀状で紹介するということは、お互いの近況報告の意味でもすごく良いと思いました。

ただ問題としては、ネットとリアルでまったく違った活動をしている人だとこの手はつかいずらそうだなーということ。あとは、ある程度自分のブログに自信が持てないと、紹介する際にテレてしまうところでしょうか!

私もまだまだ自信を持って紹介できるレベルではないのですが、逆に2013年の年賀状では自分のブログを自信を持って紹介できるよう、今年はがんばっていこうと思いました!

みなさんも来年は年賀状でブログ紹介をしてみませんか~?

みなさんに感謝-日刊303前のページ

ハードルの高さは自分の調子に合わせてください次のページ

関連記事

  1. ブロガー

    [写真レポ]開通2日目の新東名と駿河湾沼津SAに行ってきました!

    【地図】新東名の駿河湾沼津SAに一般道から行く方法 | 化学系メーカー…

  2. ブロガー

    私がRSSの未読数を気にしなくなった理由

    最近、RSSの未読数が全く気にならなくなった。これはRSSチェックの目…

  3. ブロガー

    胃腸炎にかかったときの対処法&体験記

    またしてもストレス性と思われる胃腸炎にかかってダウンしたので、その記録…

  4. ブロガー

    毎日更新を止めて、毎日執筆に変えてみます。

    1.ブログ更新のスタイルを変えてみます毎日更新を公言して続けていた…

  5. ブロガー

    Twitterの伝播力のすごさを実感した2月13日

    きっかけは@goryugoさんのRTから化学系メーカー研究職です  …

  6. Blog運営

    ブログに関する自己制限を解いてみる

    最近、ブログをできれば毎日書きたいと思いつつ、実際には書いていないとい…

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報


↓著書です。

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

PAGE TOP