生活の知恵

夫婦で共通の趣味を持つと物事の説明が楽でいいですよ

きのう、私と嫁の間でこんな会話がありました。

はま「仕事でこういうことがあってさ。それは~~っていう理由なんだよね。」
嫁「え?どういうこと?」
はま「○○○○○(ゲーム用語)デビューしたって感じかな。」
嫁「ああ、なるほど。」

共通の趣味を例に出して理解を深める

うちの嫁さんはずっと専業主婦なので、たまにサラリーマン的な話をしてもあまりピンと来てもらえません。

そこで結婚前の共通の趣味であった「オンラインゲーム」を使ったたとえ話をすることがあり、これがとても効果的なのです。

逆に嫁さんからも「オンラインゲーム」の例で説明を受けることがありますが、これも理解しやすいです。

うちの夫婦だけの共通言語、みたいな感じですね。

余談ですが、私達がやっていたのはMMORPGというプレイヤーそれぞれが自分の好きな役割を演じるゲームだったので、いわば人生の縮図なのです。それ故にたとえ話がとてもつくりやすいです。

まとめ

恋人・バートナーと同じ趣味を持つと良い、とはよく言われますよね。

だいたいの場合、これは「一緒に過ごせる時間が増える」「趣味に理解が得られる」といった意味で言われるのだと思います。

しかし、この冒頭の会話のように、共通の趣味を例に出すことで物事の説明が楽になるという側面も期待できると思います。

今日の猫ちゃん


via Fluffy Kitty Duo

溜まるRSSにストレスを感じる人におすすめ!Googleリーダーの「~より古い記事を既読にする」機能前のページ

書いた奴が一番えらい次のページ

関連記事

  1. 生活の知恵

    オートロックのマンションなら玄関にマグネットフックおすすめですよ

    我が家ではこんな感じでフックを設置しています。そしてフックには…

  2. 生活の知恵

    親知らずを抜くときに知っておくとよいこと

    最近、3本目の親知らずを抜いてきました。3回目ともなるといろい…

  3. 生活の知恵

    エアコンクリーニングを業者に頼む前に知っておきたいこと5つ

    自宅のエアコン内部がだいぶ汚れてきていたので、ヤマダ電機さんにエアコン…

  4. 生活の知恵

    [写真有り]意外に簡単!自転車の前カゴを交換してみました!

    自転車のカゴがすっかりサビてしまい、ずっと気になっていたので今回交換し…

  5. 生活の知恵

    ルンバのフィルターのお掃除は、掃除機を使うと簡単で効果的…ってあれ?(笑)

    交換前は「ブワワワー!」という感じだったのですが、交換後は「ウ…

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報


↓著書です。

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

PAGE TOP