モノログ

「うちは片付いてないから…」という人こそルンバを買えばいいと思う

ルンバの話をすると、「興味はあるけど買えないなぁ。だってうちは片付いていないから」といった答えが返ってくることが多いです。

今までは自分もその意見に納得していましたが、実際に自分が使うようになってからは、ちょっと違うのでないかと思えてきました。

1.そもそも家が片付いていない人は掃除機を日常的に使っているのだろうか?

まず、「片付いてないから」という人は、実は気が向いたときにしか掃除機を使ってないんじゃないでしょうか?

もしそうであれば「片付いていないから…」という人こそルンバを買ってみたほうが良いのではないかと思います。

だってルンバは「あーそろそろ掃除しなきゃ…」の面倒くささを解消してくれるツールですから!

2.ルンバの掃除能力、けっこうすごいよ

買ってみてわかったことですが、ルンバは買う前の想像以上に賢かったです。

狭いところや、入り組んだところであっても、ルンバが通れるだけのスペースがあれば掃除してくれます。

だから、「片付いてないから使えない」という認識は誤りで、正確には「片付けるとさらにルンバの効率があがる」が正しいように思います。

3.ルンバを導入すると片付けが楽しくなる

さて、以前も紹介しましたが、ルンバを導入すると家の片付けが楽しくなります。「片付いてないから…」という人におすすめしたい理由はやはりここなんです。

ルンバが掃除している様子はとてもかわいらしいです。その様子を見ているともっとルンバに掃除してほしくなるので、床に置いているものを片付けたり、横でいっしょに掃除したくなります。
via これは楽しいおもちゃだ!「自動掃除機ルンバ」を使ってみた!

4.まとめ

面倒くさい掃除をやってくれて、しかも片付けに対して前向きな気持ちにさせてくれるルンバはとても良いものです。

自称「片付けられない人」ほど、ルンバ導入することで多くの利益を得られると思います!

関連記事

これは楽しいおもちゃだ!「自動掃除機ルンバ」を使ってみた!
ルンバのフィルターを交換したら音がすごく静かになった件について
ルンバのエッジブラシの交換方法
ルンバのフィルターのお掃除は、掃除機を使うと簡単で効果的…ってあれ?(笑)

今日の猫ちゃん

p0330.jpg

Evernoteを最新版にバージョンアップする際にやってはいけないこと前のページ

無料のスニペットアプリ「PhraseExpress」×「いつものテンプレート」で世界が変わります次のページ

関連記事

  1. ライフハック

    眠れないときに考え事を書き出す利点を改めて考える

    夜眠れないとき、それは何か考え事をしてしまっているときではないでしょう…

  2. ライフハック

    困難な場面で解決策を授けてくれる2つの問い

    私は何か難しい問題に直面しているとき、必ず行うようにしている2つの問い…

  3. VALU

    抽象画家taro3さんのスマホケースが素晴らしすぎる件

    VALU優待で、抽象画家のtaro3さんにスマホケースをいただきました…

  4. モノログ

    カフェインレスコーヒーの作り方を化学者視点で解説してみたよ!

    最近、カフェインレス(デカフェ)コーヒーに興味を持ったので、その作り方…

  5. ライフハック

    @bamka_tに学ぶイイ男の条件

    先週末に@bamka_tさんにお会いして、彼が間違いなくイイ男であるこ…

  6. ライフハック

    複数の趣味を持つと心が折れにくくなる

    現在思い切りペニーボードにはまっているHamaです。子供と公園…

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

PAGE TOP