モノログ

これは楽しいおもちゃだ!「自動掃除機ルンバ」を使ってみた!

我が家にもついにルンバがやってきました。購入したのは最上位機種の「ルンバ780」です。

2日間使ってみた感想を紹介します。

1.音はけっこううるさい

初めにびっくりするのは、吸引の音の大きさです。でも、普通の掃除機で掃除をすることを考えると、同等か小さいぐらいかもしれません。本当にうるさいのは、壁に当たる音です。

ルンバはけっこう力が強いです。ドラクエの勇者一行のように壁に「ドゥン!ドゥン!」とぶつかる音をたてながら進んでいきます。

うちのマンションは壁の防音性は良いのですが、床の方はいまいちなので、この音が気になって昼間のみ使用することに決めました。

ただ、スケジュール機能で昼の時間帯を指定して自動で掃除させるだけなので、昼間のみ使用といってもほとんど手間はかかっていません。

2.清掃能力はすごい

ルンバが通った後は本当にきれいになります。2~3cm程度の紙片は問題なく吸い取りますし、凸凹になっている部分も外側に付いているブラシでかきだしてくれるのできれいになります。

このブラシが清掃能力のカギらしく、クイックルワイパーなどで掃除したつもりのところからもほこりを回収してきました。

おそらく普通の掃除機やクイックルワイパーでは届かない部分にブラシが届いているってことなんでしょうね。

3.人間もいっしょに掃除がしたくなる

ルンバが掃除している様子はとてもかわいらしいです。その様子を見ているともっとルンバに掃除してほしくなるので、床に置いているものを片付けたり、横でいっしょに掃除したくなります。

実は我が家はこれが狙いでした。

ルンバを効率的に稼働させようとすると部屋を片付ける必要が出てくるので、片付け嫌いでも楽しんで片付けられるようになるのではないかと考えていたのですが、まさにその通りになっています。

4.まとめ

かわいらしくもパワフルなルンバはとにかく楽しい!これは良い家族のおもちゃだと思います!掃除も楽になるのでおすすめですよ!…あれ?

関連記事

「うちは片付いてないから…」という人こそルンバを買えばいいと思う
ルンバのフィルターを交換したら音がすごく静かになった件について
ルンバのエッジブラシの交換方法
ルンバのフィルターのお掃除は、掃除機を使うと簡単で効果的…ってあれ?(笑)

今日の猫ちゃん

p0322.jpg

4月21日のアシタノワークショップで講演をします前のページ

まず問題意識を共有する-妻にEvernoteを受け入れてもらえた理由次のページ

関連記事

  1. モノログ

    スーパーのロールポリ袋はAmazonで買えるって知ってた?1枚1円以下で生ゴミ、髪の毛、オムツ捨てに…

    スーパーのサッカー台(袋詰め台)でよく見かけるロール巻の薄いポリ袋、こ…

  2. ペニーボード

    子供と公園に行く際のお供にミニクルーザー(ペニースケートボード)を購入しました!

    最近、週末に子供といっしょに大きな公園に行くのですが、そこに緩やかな坂…

  3. モノログ

    いつもの針で28枚とじられるコクヨのステープラー「パワーラッチキス」がいい感じです

    今まで10枚をとめるには気合が必要なステープラーを使っていたのですが、…

  4. モノログ

    腰・脚がすぐ張る方におすすめ!オムロンのクッションマッサージャー

    立ち仕事が多かった日は、腰や太もも、ふくらはぎが張って痛くなっ…

  5. モノログ

    ユニクロのシルキードライ(エアリズム)ステテコをスーツの下に着ると超快適だった件

    要約すると次の3点に快適性が集約されます。・汗でベタベタしない…

  6. モノログ

    Wacom MobileStudio Pro13を買ったけど、電源が入らなかったよ

    6月20日にワコムストアで↓の商品を購入し、6月22日に受け取った…

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報


↓著書です。

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

PAGE TOP