モノログ

ルンバのエッジブラシの交換方法

ルンバのエッジブラシにヒモや細いコードなどがからまってしまうと、エッジブラシの先端が折れて(切れて)しまうことがあります。

写真の通り、ついに2本もげてしまったので、この度こちらのブラシ交換セットを購入して交換してみました。個別で買うより安くて助かります。

エッジブラシの交換

エッジブラシを交換するには、↓の画像の赤線で囲っているビスを取り外します。ビスを外すとエッジブラシがとれるので、新品と交換します。

↓エッジブラシの裏にこんなにも髪の毛とゴミがたまっていました。エッジブラシを交換しなくても、たまには外してチェックするのもいいかもしれませんね。

いっしょに購入したメインブラシと、フレキシブルブラシも交換し、ブラシ類の交換はこれで完了です。

関連記事

これは楽しいおもちゃだ!「自動掃除機ルンバ」を使ってみた!
「うちは片付いてないから…」という人こそルンバを買えばいいと思う
ルンバのフィルターを交換したら音がすごく静かになった件について
ルンバのフィルターのお掃除は、掃除機を使うと簡単で効果的…ってあれ?(笑)

ルンバのフィルターのお掃除は、掃除機を使うと簡単で効果的…ってあれ?(笑)前のページ

資源ゴミなどの日は1年分をカレンダーに記入しておくと便利。10分ぐらいで終わります。次のページcalender

関連記事

  1. モノログ

    防水スマホはお風呂で使えないしストラップもつけられない

    1.ストラップを付けられない。ストラップは防水じゃないことが多いで…

  2. モノログ

    食事が面倒な人に完全栄養パンBASE BREADがおすすめな3つの理由

    「あ、ごはん食べてなかった。何食べよ・・・考えるのめんどくさい・・・…

  3. モノログ

    Xperia Z5に機種変更しました。実質負担額1万円以下のメモ。

    docomoでXperia Z1を2年使いきったので、ドコモショップで…

  4. モノログ

    ブラウンのヒゲトリマーBT5010とBT5030を比較してみた

    最近、気分転換にヒゲを生やしています。嫁の要望であごひげを生やしている…

  5. モノログ

    スマホでブログを書くためにモバイルキーボードを買いました

    2016年は年間298記事更新を目標にしています。この目標を掲…

  6. モノログ

    すきま時間で本を読む人におすすめ!本に常備できる薄い付箋「ココフセン」

    先日、「ink」で購入してきたココフセンのレポートです。値段は…

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

PAGE TOP