しっかり洗ってるはずなのに洗濯物の嫌な匂いが落ちないときってありますよね。今回、クエン酸を使った洗濯が洗濯物の匂い落としにとても良いことに気がついたので紹介します。
1.クエン酸洗濯のやり方
私がやったことは次の通り。
(1)洗濯機の水量を約10Lに設定。
(2)クエン酸を約10g投入。
(3)匂いがとれない洗濯物をそのまま洗濯する。(スピードコースにしました)
つまり、クエン酸の0.1%水溶液で洗濯したということです。これだけで何度洗ってもとれなかった洗濯物の匂いがすっきり落ちました。
2.なぜクエン酸洗濯なのか
洗剤を使った通常の洗濯はアルカリ性の水溶液による洗濯です。ですので、酸性の匂いは中和されて落ちます。
アルカリ性の洗濯を行った後に残る匂いは、アルカリ性の匂い(アンモニア臭、納豆臭、生ごみ臭、など)だと推測されます。ということは、酸で中和してやれば良いわけです。
クエン酸は安全性が高く、手に入りやすい無臭の酸なので、家庭洗濯で使うのにちょうど良いです。
3.クエン酸洗濯の注意点
クエン酸洗濯はアルカリ性の匂いに対して有効なだけなので、クエン酸洗濯を行えば何でも匂いが落ちるわけではありません。クエン酸洗濯はあくまで例外対処の方法だと思ってください。
また、通常の洗濯の際にいっしょにクエン酸を入れてはいけません。クエン酸が洗剤に中和されてしまい、意味がなくなります。
安全性が高いとはいっても、高濃度のクエン酸水溶液に手を浸したりすると刺激感があります。その際にはすぐに水で洗い流してください。
編集後記
久々にちょっと化学っぽいライフハック記事がかけてうれしいです。洗濯は化学の分野なので、私が好きな家事の1つです。ちなみに、普段匂いが強い洗濯物を洗うときは、ナノックスにワイドハイターを合わせて洗っています。枕カバーの匂いなどはこれですっきり落ちますよ。
コメント
コメント (0)
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。