ライフハック

私がタスク管理をはじめたきっかけ-日刊298

“この話を聞いていただくことで、自分に合ったタスク管理を考えることの大切さ、タスク管理を始めるのに遅すぎることはないということを感じていただければ幸いです。” タスク管理を知らなかった自分が1年で「タスク管理の人」になった経緯(前編) http://t.co/lECiEt5cSun Dec 25 22:02:42 via web


アシタノレシピでの連載にて、私が「TaskChute×GTD」のタスク管理をはじめたきっかけや、タスク管理をはじめる前の「ルーツ」についての連載を始めました。
タスク管理を知らなかった私が1年で「タスク管理の人」になった経緯(前編)
いろんな方に興味を持っていただけているようで大変うれしいです。前編ではまだ「TaskChute」も「GTD」も出てきていませんが、自分のタスク管理のルーツについてお話しています。
私のこの体験をシェアすることで、タスク管理に前向きになれる人が増えればうれしいです。
今日の猫ちゃん
p1227.jpg

ルーチンを現状に合わせて調整する-日刊297前のページ

フォルダを増やさないためのファイル名ハック-日刊299次のページ

関連記事

  1. ライフハック

    テーマは「習慣力」!静岡ライフハック研究会Vol.1のまとめ(その2)

    静ラ研レポートその2です。今回はワークについて書きました。トークセッ…

  2. ライフハック

    330 思考のタネを育てられる土壌を持つ

    昨日、環境を変える前に思考のタネを撒くという記事を書きました。今日は、…

  3. ライフハック

    片付けの最低ラインを維持することの重要性について

    287「片付けの最低ライン」 | 化学系メーカー研究職です・動線を確保…

  4. ライフハック

    [Lifehack]不定期なタスクを忘れず無理せず処理する方法

    そのタスクを処理した日をホワイトボードに記録していくだけでOKです。…

  5. ライフハック

    287「片付けの最低ライン」

    家の片付けは私の仕事です。しかし、平日はなかなか片付けの時間がとれない…

  6. ライフハック

    土日に休むためにメンテナンス的ルーチンの見直しをしてみた

    以前、休みを残務処理に当ててはいけないという記事を書きました。今日はそ…

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

PAGE TOP