ライフハック

なんだかイライラするときにセルフチェックしたい2つのこと

なんだか些細なことにでもイライラしちゃうなーと感じたときは、体調と空腹をチェックするようにしています。

案外そのどちらかが原因になっていることが多く、それに気が付きさえすればたいていの場合は対処できます。

b20151025-1
photo credit: jormungander via photopin (license)

1.体調が悪いとき

直ちに休むことができれば休むようにしています。

しかし休めない場合には、薬を飲む、無理をしないなどしてなるべく体をいたわりつつ、ある心がけをします。

それは、「今は体調が悪いからイライラしやすいだけ。他人に原因を求めず、自暴自棄にならず、割り切ってやり過ごそう。」と考えることです。

これにより、思いがけずイライラしてしまったとしても、「一時的なものだから今だけ我慢しよう」と思えます。

原因も分からずにただ我慢するのはストレスがたまる一方ですが、原因を意識しつつ耐えることであれば比較的楽に行なえます。

2.空腹のとき

何か甘いものをつまむか、飲み物を飲むようにしています。

すぐにごはんを食べられるならそれがベストですね。

甘いもの自体には空腹を紛らわせるだけでなく、摂取することで幸福感を得られる神経物質セロトニンの分泌を促す効果があります。

飲み物を飲むことは空腹を紛らわせるだけでなく、頭痛のときなどは血中の痛み物質の濃度を下げるなどして、イライラの解消に役立つと言われています。

いずれも自分で試してみて効果を実感しています。

3.他人がイライラしているときの対処法

イライラしている人にはできるだけ近づかないのが一番なのですが、家族がイライラしているときなどはそうもいきません。

休むことを勧めても拒否されることがあるので、さり気なく甘いものや飲み物などを差し出してまずは様子を見るようにしています。

分割睡眠による夜型生活を試しています前のページ

息抜きに含まれていると良い1つの要素次のページ

関連記事

  1. ライフハック

    [Lifehack][連絡]やらないことを決めたら宣言する

    「突然ですが、仕事の方に注力したいので1週間ほどブログの更新を停止しま…

  2. ライフハック

    休みを残務処理に当ててはいけない

    1.休みを残務処理に当ててはいけないここ数日、Twitter上でこ…

  3. ライフハック

    コンビニで心がけていること

    そのうち書こうかなーと思っていたら、すでに百式管理人さんのところで紹…

  4. ライフハック

    読書やセミナーから時間が経つとやる気が失われてしまう理由と対策

    (1)脳は「気力」を使うことを慢性的に制限しているので、なかなか行…

  5. ライフハック

    元コンビニ店員が教えるコンビニで快適に買い物するための4つのポイント

    実は私、学生時代はローソンで3年間バイトをしていたことがあります。今日…

  6. ライフハック

    署名にメールチェックの時刻を明記するのは自分のため

    メール効率化講座(4)メールチェックの時間を決めておくメールチェックの…

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報


↓著書です。

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

PAGE TOP