パソコンTips

【解決例】ドコモメールをGmailで受信する設定がうまくできないとき

Androidで使用しているドコモメールをGmailで受信しようと思い、ドコモ公式の説明を見て設定していたのですが、受信サーバーの設定のところから、「dアカウントのIDかパスワードが違う」と表示されてうまく設定できない症状に困っていました。

他のメールソフトからのご利用方法 | サービス・機能 | NTTドコモ
ドコモスマートフォン:Gmailアプリでのご設定方法| NTTドコモ(PDF形式)

b20160124-1

いろいろと試してみたところ、どうやら「dアカウント側の設定」に問題があったことがわかりました。

ドコモメールアプリから設定を確認する

まず、「ドコモメール」のアプリを開き、右にスワイプして「クイック設定」の画面にします。

2016-01-24 02.19.30

次に「dアカウント利用設定」を開きます。

2016-01-24 02.19.12

「spモードパスワード」を入力してログインします。このとき、Wi-Fi接続だとログインできませんので、Wi-Fiはオフにしておきます。

2016-01-24 02.21.06

「dアカウントでドコモメールを利用」の部分で、「利用する」にチェックを入れて、「確認する」を押します。

2016-01-24 02.22.25

次の画面で「設定を確定する」を押せばOKです。私の場合はこれでGmailでの受信設定を行う際、エラーがでなくなりました。

部屋も人生も整理したい人におくるライフオーガナイズ入門講座のまとめ前のページ

手元操作の節水シャワーヘッドが超便利!ガスも節約で想像以上にお得!次のページ

関連記事

  1. パソコンTips

    プリンターの紙送りが絶不調のときの応急処置方法

    私は自宅のプリンターで自分の名刺を印刷しているのですが、うちのプリンタ…

  2. パソコンTips

    Windows10をショートカットキーで終了する方法

    Windows10を終了させるショートカットキーは以下の通りです。…

  3. TaskChute

    時間入力に便利!Excelのオートコレクト機能を使って「:」を押す手間を省く

    Excelのオートコレクト機能を使うことで、時間の入力で「:」…

  4. パソコンTips

    最近、パソコンの終了が遅いと思ったらChromeのせいだった

    最近、Windows7をシャットダウンする際に「バックグラウンドシステ…

  5. チョッカク、├、&#9492

    Evernoteでタスク管理

    Evernoteでサブタスクを管理するときの便利Tips(TaskChuteにも良い)

    タスクには主となるメインタスク(あるいはプロジェクト)があり、そこにぶ…

  6. パソコンTips

    AndroidのKindleアプリでページをまたいだハイライトをする方法

    iOSでは複数のページにわたるハイライトが可能になったようなのですが、…

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報


↓著書です。

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

PAGE TOP