Blog運営

堀江さんの「多動力」に学ぶ、時間がなくてもブログ記事を書き上げるコツ

堀江さんの著書「多動力」を読み始めた。

その中で早速、ブロガーとして参考にしたい部分が見つかったので紹介する。

僕は毎週のメルマガを一度も欠かしたことがない。
メルマガを書く時間を十分に取れないこともある。しかし、隙間時間に冷蔵庫のありものの食材で調理するかのごとく、過去に書いた自分の記事のエッセンスを抽出し、組み合わせるなど、やり方を工夫する。
(中略)
読者にとっては、毎週必ず届くことのほうが大事だ。
(中略)
目指すべきは、完璧ではなく、完了だ。
via 多動力

この考えはブログ記事を書き上げることにおいても応用できると思う。

自分のブログには、約800の過去記事がある。また、数年分のTwitterの過去ログもある。

これらの中から、自分の主張のエッセンスを抽出し、組み合わせることで、新しい記事を量産することは可能だ。

幸い、過去記事、Twitterの過去ログの全てをEvernoteに集約しているため、Evernoteの中でブログ記事の下書きを書けば、それに関連している過去記事、Twitterの過去ログ、アイデアを書き出したメモがいくらでも「関連ノート」として出て来る。

このように工夫すれば、「時間がない」とか、「十分なクオリティではない」からとか、そういう言い訳をせずにブログ記事は量産できる。

そういえば、仕事においても「君の仕事は8割までは速いけど、完了までが遅い」と上司に言われることが多かったことを思い出した。

だから、これからは僕も「完了主義者」というスタイルを見習おうと思う。

関連する記事

業界から消えるクリエイターの共通点~今からでも遅くないから即刻改善しよう! – Togetterまとめ

↑最近、Twitterで見かけたtogetterまとめですが、

「クリエイターの創作数と収入は比例する」、「仕事がなくても1日8時間創作するのがプロ」「発表しなかった作品はただのゴミ」、「言い訳しないで”駄作”を次々発表しろ」

といった、胸を打たれる言葉がたくさんありました。

VALUにおける優待情報の重要性・内容の決め方について前のページ

なぜ、あなたのVALUは思うように売れないのか?(イライラしてる人だけ見てね)次のページ

関連記事

  1. Blog運営

    読者が「今」読めるブログ記事を書こう

    私がブログ記事を書く際に大切にしていることの1つとして、「今読める記事…

  2. 書籍紹介

    TOEICのリスニング対策にツーフィンガー法が超有効でした!

    TOEICテスト900点。それでも英語が話せない人、話せる人 (中経出…

  3. うつ病

    落ち込んでいるとき、ぼくは本を読んでエネルギーをもらう

    「やる気がでない」とか「つらい」とか、そういう言葉では言い表せないぐら…

  4. Blog運営

    SEO対策にdescriptionをきちんと設定すべき?

    パンダアップデートとか最近流行りの「検索流入が無くなった!」とか関係な…

  5. 書籍紹介

    323 「自分の小さな『箱』から脱出する方法」はスゴ本

    自分の小さな「箱」から脱出する方法posted with ヨメレバアー…

  6. Blog運営

    小出し書評記事というスタイルも良いかも

    ビジネス書などを読んだ際はできるだけ紹介記事を書くように心がけています…

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

PAGE TOP