ライフハック

309 未来の自分は弱い

未来の自分は弱いということを意識しだすと、とたんにいろんなことがうまくいくようになりますね。 本気で「継続力」をモノにしたい人へ「7つの黄金律」 | No Second Life http://t.co/szoCfS7UFri Jan 06 03:34:41 via web


自分が思っているより、未来の自分は万能じゃないんですよ。
このことを意識しだすと、未来の弱い自分のために
・きちんと記録をとってあげる。(次にどうしたらいいかわかるでしょう?)
・今日がんばっておく。(今やらないとあなたが大変になるでしょう?)
・準備しておく。(楽にスタートできるから、あなたもうれしいでしょう?)
といったことが自然とできるようになるんです。
未来の弱い自分と対話できるようになると、いろんなことが上手くいくようになります。
今日の猫ちゃん
p0107.jpg

Evernoteのブックマークバーの整理/削除の方法前のページ

[TackChute]タスクが終了したので勝利したりレベルアップしてみた!次のページ

関連記事

  1. ライフハック

    型を利用して日記を書く-日刊300

    型を用意しておくのはやはり良いなぁ。そういう意味で、4行日記のように…

  2. ライフハック

    362 私の読書のこだわり(その2)

    361 私の読書のこだわり(その1) | 化学系メーカー研究職です続…

  3. ライフハック

    [Lifehack]学んだことを忘れず実践するための2つのコツ

    学んだら実践する技術や知識を学んだときに大切なことは「実践すること」…

  4. ライフハック

    [Lifehack]楽しいタスクを自分への報酬とする

    タスクの中にはついつい先送りしたくなる苦しいタスクや、すぐにでもやりた…

  5. ライフハック

    私がタスク管理をはじめたきっかけ-日刊298

    "この話を聞いていただくことで、自分に合ったタスク管理を考えることの…

  6. ライフハック

    メール効率化講座を始めた理由:現場の人間は仕事術どころじゃない

    メール効率化講座全7回のまとめアシタノレシピで連載していた「メール…

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報


↓著書です。

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

PAGE TOP