モノログ

[airpen]第1回 使用レポート

先週の出張でairpenを積極的に使ってみたので、その結果をレポートしてみます。
(1)手書きとパソコン出力のいいとこ取り
airpenを使って筆記すれば、筆記と同時に文字のテキスト化が行われますし、手書きで文章をまとめることで頭の中も整理しやすいです。図の追加や行間のメモ書きも容易です。まさに手書きとパソコン出力のいいとこ取り。
(2)筆記記録の精度はばっちり
ばっちりでした。文字だけじゃなく、図を書き足したり、一度電源を切ってからまた書き足しても、紙に書いた内容と同じように記録されています。
(3)OCRの精度はぼちぼち
これは私の文字がそんなに上手でないことも関係していると思うのですが、誤認識がまぁまぁあります。特に、専門用語や数字が多い文章だったり、箇条書きのような断片的な文章だと誤認識が多いような気がします。きちんとした文法で書いてあげればそれなりに精度が高いです。あとで少し修正してやればOKな範囲。
あと気をつけないといけないのは、紙に対して少し斜めに文章を書き連ねていたりすると、違う行の文章が混ざってしまうことがある点です。きちんと横一列に文章を書いてあげないとだめですね。
(4)Evernoteとの連携は良好
データ編集用ソフトに「Evernoteにアップロード」ボタンがあるのでそれなりに快適です。OCRした文字は直接アップロードできないっぽいのだけ不便です。一度WordかNotepadに出力し、それをEvernoteにコピペしてます。
また使っているうちに何か気がついたらレポートしていきます。

[Evernote]視認性・検索性をUPさせるタイトルタグ手法前のページ

カンブリア宮殿「未来工業」を見ながら思ったこと次のページ

関連記事

  1. モノログ

    手元操作の節水シャワーヘッドが超便利!ガスも節約で想像以上にお得!

    先日、「贈り主にはまが毎日感謝するリスト」(Amazonのほしいものリ…

  2. モノログ

    実質2000円で入手したdTVターミナルで家族がめっちゃ楽しんでる件

    最近、妻の携帯を機種変更した際に、抱き合わせオプションの代わりにdTV…

  3. モノログ

    [Android]100円ショップのリール式充電ケーブルが良い感じ

    これまで使っていたリール式充電ケーブルが断線してしまったので、100円…

  4. モノログ

    ダルトンの折りたたみメガネケースはすっきり収納できて便利!

    雑貨屋のpionに文房具を買いにいったら、偶然折りたためるメガネケース…

  5. ペニーボード

    子供と公園に行く際のお供にミニクルーザー(ペニースケートボード)を購入しました!

    最近、週末に子供といっしょに大きな公園に行くのですが、そこに緩やかな坂…

  6. モノログ

    オフィス向け!Amazon1位のハンドクリームがすごい3つの理由

    ↓こちらのパックスナチュロンのハンドクリームを試しに使ってみたのですが…

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報


↓著書です。

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

PAGE TOP