Webサービス/ツール

曲整理に便利でした。iTunesで「Ctrl+Shift+R」を押すと「ファイルの場所」が見られるんですね。

ちょっとしたきっかけでiTunesの便利なショートカットを見つけたのでメモしておきます。

いとーちゃん(@saiut)の真似をして自分が今聴いている音楽をツイートするようにしてみました。

そうすると、人に公開するという意識から猛烈にプレイリストの整理をしたくなったのですが、そこで気になることが出てきました。

1.なんか曲がすごく重複してる。

過去に複数のファイルを一気に読み込んだせいで、同じ曲がいくつもライブラリに登録されています。

ライブラリから単に曲を消去するだけでなく、曲ファイルの整理も行いたいと思っていたところ、ちょうど良い機能がありました。

2.ファイルの場所を確認する機能&ショートカットがあった。

「Ctrl+Shift+R」で曲のファイルが保存されている場所を表示することができるんですね。これは知りませんでした。(Macなら「コマンド+R」のようですね。)

早速使ってみたところ、とても便利でした。曲の整理がはかどります。

さらにプレイリストの整理を行なっていると「この曲を既存のプレイリストに追加する」的なショートカットも欲しくなったんですが、どうやらそのショートカットはないようです。

アップル – iTunes – チュートリアル – キーボードショートカット

関連記事

小さな改善を積み重ねよう!単語登録、ショートカットなどの参考例を紹介します。
TaskChuteを使うなら覚えておきたい4つのExcelショートカット | 化学系メーカー研究職です
TaskChuteで使えるショートカットのまとめ-全て使った感想つき | 化学系メーカー研究職です

今日の猫ちゃん


via Bobcat Kitten and 3 Day Old Fawn Take Shelter Together After Wild Fire

あの1日の出会いから1年間が劇的に変わったことを思い出しました。前のページ

シゴタノ!の第1回タスクカフェ(とランチ会)でグッと来たことを思い返してみた次のページ

関連記事

  1. Webサービス/ツール

    Amazonで登録住所を変更した人に必ず確認してほしいこと

    それは「ほしいものリスト」の「リストの設定」で「お届け先住所」を再設…

  2. Blog運営

    HootSuiteで予約投稿をしている人に朗報!Chrome拡張機能(投稿専用)がすごく便利!

    ブログ記事の更新ツイートを予約投稿するためだけにHootSuiteを使…

  3. Webサービス/ツール

    [Android]機種変更3回目!またまたインストールした超必須アプリ19

    10月に交換してもらった2代目MEDIASも逝ってしまわれたので、1/…

  4. Webサービス/ツール

    [Twitter]相手からのDM(ダイレクトメッセージ)は削除できます

    送られてきたDMは削除できるTwitterで相手から送られてき…

  5. Webサービス/ツール

    Kindleアプリを使ったスマホ読書が凄すぎて動揺しています

    Kindleアプリを使ったスマホ読書がまじですごいです。もう「今までの…

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報


↓著書です。

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

PAGE TOP