記念

はまラボ2周年!ブログ2年目のトピックスベスト3などまとめてみました!

はまラボは本日で2周年となります!

2010年12月19日にブログ「化学系メーカー研究職です」を立ちあげてから、あっという間でした。

今日ははまラボの2年目について振り返ってみようと思います。

2012年度の「はまラボ」トピックスベスト3

1.独自ドメイン「hama73.com」を取得した!

やはり1番はこれでしょう!ドメイン取得に合わせて、ブログ名も「はまラボ」に改名しました!

URLもブログ名も、短くて覚えやすいものになったので大変満足しています。

関係者からも「検索するときにとても楽になった!」と喜びの声をいただいております!笑

2.友人のために書いた記事がとても話題になった!

朝活を始めたい人へ!4時起きを定着させる12のコツ

2012/12/18時点で単独記事としてはてブ1196、PV48700を記録しています。

これは元々、静ラ研の懇親会で「早起きをしたい!」という話が盛り上がったため、「じゃあ後でコツをブログに上げます!」と約束したのが始まりです。

友人2人のために書いた記事がここまで話題になるとは思ってもおらず、大変うれしかったです!

3.いくつかの連載形式記事、企画主催を行った!

1記事で紹介するにはボリュームがありすぎる内容について、連載形式での紹介にチャレンジしてみました!

いずれの連載も好評をいただき、大変うれしかったです!また、自分としても身につけた知識を体系的にまとめる良い機会になりました!

企画はほとんど勢いで主催したものが多いです。苦労もありましたが、たくさんの方々に参加していただいて本当にうれしかったです!

連載
TaskChute超初心者が初心者になるための連載まとめ
Evernoteでタスク管理をする方法まとめ
メール効率化講座全7回のまとめ

企画
「ブログを効率良く書くためのあなたの工夫について教えてください #spdblog5」の参加記事まとめ – NAVER まとめ
【企画】あなたの時間割を教えて下さい! #my24hr の参加記事まとめ – NAVER まとめ
[企画]TaskChute2のショートカット設定を晒してみるのまとめ – NAVER まとめ

みなさんに感謝!

はまラボは現在、PVベースでは年間成長率1000%のペースで進んでいます。

PVというのは本当に他者に依存するパラメータです。そのPVの視点でドンドン成長できているということは、いつも読んでくださっているみなさんに感謝する他ありません!

さらにシェアまでしてくださってる方々や、いつも応援してくれる友人たちには本当に感謝しています!

3年目もがんばります!

3年目はなんとなく壁にぶつかるんじゃないかなと思っています。

しかし、この2年で楽しく更新を続けられる基盤と頼りになる友人たちに恵まれましたから、きっと楽しくやっていけると思います。

今後とも「はまラボ」をよろしくお願いします!!

整理収納セミナーに行ってきたのでポイントを12個にまとめてみた前のページ

ブログを続けるコツは心・書・友の3つではないかと思う次のページ

関連記事

  1. 記念

    化メ研2011年6月の振り返り

    目標達成!6月は密かに目標を立てていました。それは「2000訪問」…

  2. モノログ

    【御礼】レンジでゆたぽんをいただきました!刀剣男士と開封の儀!

    贈り主にはまが毎日感謝するリスト経由で、レンジであたためて使うタイプの…

  3. 記念

    化メ研2011年12月の振り返り

    ちょっと遅れてしまいましたが、2011年の12月の振り返りを行います!…

  4. うつ病

    知ってるか?この世はガチで「マトリックス」なんだぜ。

    マトリックスという映画を知っているだろうか?1999年に公開された作品…

  5. 記念

    化メ研2011年10月の振り返り

    ちょっと出遅れてしまいましたが、10月の振り返りを行いたいと思います。…

  6. 記念

    化メ研2011年7月の振り返り

    ちょっと遅くなりましたが、7月の振り返りを行いました。アクセス数など…

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報


↓著書です。

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

PAGE TOP