Evernote

[Evernote]新機能「戻る」「進む」のショートカットキーを活用する

0605-2.jpg
現状はプレリリースバージョンのみの機能ですが
ノートのブラウジング機能「戻る」「進む」が追加されています。
これらのショートカットキーは次のとおり。
for Win:Alt + ← , Alt + →
for Mac:⌘+] , ⌘+[
マウスジェスチャーやスワイプで「戻る」「進む」をしたい
さて、タブブラウザに慣れ親しんでいる方であれば、当然思うことと思います。
Macについてはこちらの記事が参考になります。
Evernoteの進む戻るをトラックパッドで行いたい人のためのTIPS | Knk_n, aN unsKilled everNoter
Winについては、こちらで配布されている「マウ筋」を使うことで一応設定&動作可能であることを確認しました。
ピロ製作所
しかし、Windows7に対しては正式にサポートされておらず、動作はするもののエクスプローラーが再起動を繰り返すなどの不具合が生じます。
海外のソフトですが「gMote」というマウスジェスチャーソフトもあるようです。
handform
ただし、設定はしたものの私の環境ではうまく動作しませんでした。たぶん私の設定が悪いのだと思いますが「gMoteで動作したよ」という人がおられましたらぜひ情報をシェアしていただきたいです。
Hama73の結論
で、結局どうしたかと言いますと、私は10ボタンマウスを使っておりますので、マウスのサイドボタンに「Alt + ←」「Alt + →」を割り当てて快適環境を楽しんでおります。サイドボタンが複数ついているマウスをお持ちの方はこれが一番楽そうですね。

TaskChute初心者に送るまとめ前のページ

[Chrome]Create Linkで自分好みのリンクを作ろう!-自動はてブ数表示の使用例付き次のページ

関連記事

  1. Evernote

    1年前のEvernoteを見返すと新しい思い出ができる

    1年前の今日、娘の名前を思いついたのか。なんか感動。Wed Mar …

  2. Blog企画

    Re:Evernoteの整理好きに聞きたい3つのこと

    R-style » Evernoteの整理好きに聞きたい3つのこと…

  3. Evernote

    EvernoteのInbox整理に集中するには「サイズ」でソートする

    Inbox整理というと、時系列で最新のものから手をつけるのが基本です。…

  4. Evernote

    これは実践的!EVERNOTE「超」仕事術の著者(@rashita2)による【Evernote-タス…

    R-styleというブログを主宰しておりますRashita(@rash…

  5. Evernote

    【連載3:Evernote-タスク管理】基本のノートブック構成と運用方法

    【連載2:Evernote-タスク管理】Evernoteでタスク管理を…

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

PAGE TOP