ライフオーガナイズ

ライフオーガナイズ実践録「1.目指すゴールイメージを見つける」後編

前編で紹介した設問に対し、実際に自分で答えてみました。前回の記事はこちら。
ライフオーガナイズ実践録「1.目指すゴールイメージを見つける」前編

勉強している本はこちらです。

1.家族構成・年齢(ペットも含む)

・私、妻、子の3人家族(年齢は割愛)

2.一戸建て or マンション、築年数、間取り

・マンション、築7年、2LDK
・専有面積56平方m
・居住空間26畳

3.片付けたい部屋の位置と広さ

・夫婦の洋室(8畳)
・リビング(11畳)

4.具体的にどんなことに困っている?

・妻と子供のモノが多く、整理・収納できていない。
・妻と子供のモノが床にまであふれている部分があり、動線がいびつ。

5.いつからその状態?何が原因?

・妻と住み始めてから。子供が生まれてから加速。
・妻がどんどんモノを買い足す。
・子供の服やおもちゃなどの貰い物が多い。
・嫁さんと子供の品なので、自分の判断だけで手放せない。

6.その部屋が具体的にどんな状態になったらいい?

・快適な動線が維持されている状態。
・定位置が無いモノが床に置かれていない状態。

インテリア指針:好きな言葉選び

好きな言葉を「」で囲ってみました。

・「シンプル」とデコラティブ
・「クール」とウォーミィ
・「四角」と丸
・「シャープ」とソフト
・木と「スチール」
・自然と「人工的」
・「明るい」と暗い

実際に回答してみた感想

きちんと書き出してみて「ああ、そうか」と思ったのは、「嫁さんと子供の品なので、自分の判断だけで手放せない。」というところ。

片付けをやろうと思ったタイミングでうまく進められないことが多いのは、確かに「これは妻にどうするか聞かないとなぁ」が多発するからです。

うちの状態を根本的に見直そうとするなら、やはり妻の協力を得ないとだめですね。

あるいは、妻と自分で収納スペースをきちんと分けて、「そこには触れない。しかしあふれさせない」というルールを作るなどでしょうか?

子供の持ち物に関しては、貰う機会が多いために、自分たちで買うのと較べて「うちにある子供服はこのぐらいの量」といった認識ができていないことも問題に思えます。

後は、子供の持ち物は「誰の管理物なのか?」が曖昧であるという点も、うまく整理できていない現状の原因となっている気がします。

今後も「頭の整理」に関するライフオーガナイズがしばらく続きます。

関連記事

ライフオーガナイズに関する勉強を始めました[日刊]
ライフオーガナイズ実践録「1.目指すゴールイメージを見つける」前編

ライフオーガナイズ実践録「1.目指すゴールイメージを見つける」前編前のページ

ロジクールのワイヤレスヘッドセット(H600)がうまく接続できないときに見る記事次のページ

関連記事

  1. イベントレポート

    部屋も人生も整理したい人におくるライフオーガナイズ入門講座のまとめ

    先日、マスターライフオーガナイザーのあがたよしこさんが主催するライフオ…

  2. ライフオーガナイズ

    【失敗体験談】小さなお子さんをお持ちの方々へ

    中学校卒業のときに記念にもらった目覚まし時計(しかも私達の卒業とともに…

  3. ライフオーガナイズ

    ライフオーガナイズに関する勉強を始めました[日刊]

    私は「人生を常に楽しく過ごす」ことを夢としています。そのための活動の一…

  4. ライフオーガナイズ

    小さなところから試そう!引き出しの10分オーガナイズ実践録

    先日、ライフオーガナイザー2級認定講座を受講してきました。次の…

  5. ライフオーガナイズ

    家が散らからず、しかも少しずつ片付いていく2つの簡単な仕組み

    家が散らかってるけど、なかなか片付けられないという人向けの記事です。…

  6. ライフオーガナイズ

    ライフオーガナイズ実践録「1.目指すゴールイメージを見つける」前編

    こちらの本を読みつつ、ライフオーガナイズを勉強中です。これからライフオ…

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

PAGE TOP