Webサービス/ツール

[Chrome]Create Linkで自分好みのリンクを作ろう!-自動はてブ数表示の使用例付き

Create Linkとは、Chromeの拡張機能です。次のような特徴を持っています。

・今見ているページへの「リンク」を「クリップボード」に作成してくれる。
・リンク作成の際に、リンクに付与する「タグ」や「文字列」をカスタマイズできる。

Create Link – Chrome ウェブストア

使用例

Create Linkのアイコンを押すと、デフォルトではこのように表示されます。ここに後から好きな項目を追加することもできます。

0607-1.jpg

「Configure…」から設定ができます。

(1)Plain text

「Plain text」を選択してから「貼り付け」すると

「化学系メーカー研究職です http://hama73.com/」

が表示されました。ツイートボタンが設置されていない記事をTwitterでつぶやくときに便利ですね。

自分は記事タイトルを””で囲みたいんだ!!という人は、Optionからフォーマットをいじりましょう。

0607-2.jpg

%text%が「ページタイトル」、%url%が「URL」ですので、

0607-3.jpg

このように%text%の両端を””で囲ってやればOKです。そうすると

「”化学系メーカー研究職です” http://hama73.com/」

ばっちり表示されますね!

(2)HTML

次に「HTML」です。これはブロガーならおなじみのリンクタグを自動生成してくれるやつですね。デフォルトではこうなってます。

0607-4.jpg

表示しているページの「記事タイトル」に飛ぶ「リンク」を自動で生成してくれます。

化学系メーカー研究職です

リンクだけじゃなくて「はてブ数」も同時に作成なんてこともできます。

0607-5.jpg

<img src=”http://b.hatena.ne.jp/entry/image/%url%” style=”border: none;”>の1文を付け加えるだけで
(コピペするときは<>を半角に直してください。)

化学系メーカー研究職です

このように「はてブ数」が見れるリンクをさくっと作れます。

まとめ

Create Linkを使うことで

・Twitter、Facebookなどでの記事シェアが楽になる。
・ブログを書く際のリンク作成が楽になる。

カスタマイズ次第でもっともっと便利に使える拡張機能だと思います。使っていなかった方はぜひ一度使ってみてください!

[Evernote]新機能「戻る」「進む」のショートカットキーを活用する前のページ

元コンビニ店員が教えるコンビニで快適に買い物するための4つのポイント次のページ

関連記事

  1. Twitter

    VALU関連の日本語ツイートだけを検索する方法(via GOROman)

    GOROman(@GOROman)さんが素敵なツイートをしていたので、…

  2. Webサービス/ツール

    曲整理に便利でした。iTunesで「Ctrl+Shift+R」を押すと「ファイルの場所」が見られるん…

    ちょっとしたきっかけでiTunesの便利なショートカットを見つけたので…

  3. Blog運営

    HootSuiteで予約投稿をしている人に朗報!Chrome拡張機能(投稿専用)がすごく便利!

    ブログ記事の更新ツイートを予約投稿するためだけにHootSuiteを使…

  4. Webサービス/ツール

    ほしいものリストから電子書籍をプレゼントしてもらうことは可能か?

    結論から言うと「できない」ようです。Amazon公式のヘルプに次のよう…

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

PAGE TOP