ライフハック

作業に集中したい?それなら「今から○○する」と書き出してみて

これはシンプルですがけっこう効果的なハックです。集中して作業したいときには「今から○○する」と書きだしてみてください

紙に書いてもいいです。Twitterでつぶやいてもかまいません。文字として残ること、そして宣言することに意味があります。

文字に残す意味

まず、文字に残すことによって「Doingリスト」になります。書き出しておけば、不意に脱線したり、割り込みが入っても、何をしていたかがわかりますよね。

また、書き出すことによって行動のスイッチが入ります。これに関しては手書きの方がより効果的でしょう。

宣言する意味

人は約束を守ろうとする生き物です。

書き出す(宣言する)ことで、自分かあるいは誰かと約束をしたと感じられるので、行動を起こそうとするのです。

おすすめのシチュエーション

やるべきことはわかっているのに、なかなか手を付けられない。」そんなときにおすすめです。

やるべきことのリストを見て、「今から○○する」と1つだけ書き出してみてください。

まとめ

・作業に集中したいときは「今から○○する」と書きだしてみる
・なかなか手を付けられないときなどにもおすすめ。

今日の猫ちゃん


via addelburgh

1歳5ヶ月のゆうちゃんは「ごんごん族」でした。前のページ

日刊○○ブームは終わったかもしれない。でも日刊がくれたものもあるよね次のページ

関連記事

  1. Webサービス/ツール

    購入をタップして10秒後、私はその本を読んでいた。やはりKindleはすごい。

    昼休みの出来事でした。私は前から気になっていた本をKindle…

  2. ライフハック

    [Lifehack]楽しいタスクを自分への報酬とする

    タスクの中にはついつい先送りしたくなる苦しいタスクや、すぐにでもやりた…

  3. ライフハック

    オンラインゲームのために私が英語を勉強する5つの理由

    少し前から、妻や友人数名とLeague of Legendsという5対…

  4. ライフハック

    型を利用して日記を書く-日刊300

    型を用意しておくのはやはり良いなぁ。そういう意味で、4行日記のように…

  5. ライフハック

    メール効率化講座を始めた理由:現場の人間は仕事術どころじゃない

    メール効率化講座全7回のまとめアシタノレシピで連載していた「メール…

  6. ライフハック

    ToDoリストで「待ち」タスクを区別する方法・改

    以前、Evernoteでタスク管理をする方法まとめの連載記事の中で、待…

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報


↓著書です。

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

PAGE TOP