ブロガー

261「R-styleが好きです」

p1120.jpg
R-style » 11月と言えば自分の好きなブログを告白する月らしいです。
他にも購読しているBlogはたくさんありますが、更新されたら読みに行く可能性が高いものをピックしてみました。 …
うれしいです!
@rashita2さんのブログにて、好きなブログの中に「化学系メーカー研究職です」を取り上げてもらいました!
もちろん私も@rashita2さんの「R-style」が大好きなので、とてもうれしかったです!
自分が好きなブログってどういうスタイルのものが多いんだろう?と少し考えてみたのですが、情報系のブログなどよりも、「自分の思考」が前面に出ているブログが好きなようです。
そういう意味では「R-style」はドンピシャなんですよね。
いつだったか「R-styleは一般的な大人気ブログではなく、個性のある老舗ブログのようでありたい」といった内容の記事があったと思いますが、自分もそういう考え方にすごく共感してます。
ブログのモチベーションがあがってきました!

化メ研2011年10月の振り返り前のページ

日刊記事を化メ研で書いてみます次のページ

関連記事

  1. ブロガー

    誕生日には、些細な喜びが積もり積もって大きな喜びになる

    去年の今日もTwitterで誕生日を祝ってもらったのだけれど、今年は…

  2. ブロガー

    [写真レポ]開通2日目の新東名と駿河湾沼津SAに行ってきました!

    【地図】新東名の駿河湾沼津SAに一般道から行く方法 | 化学系メーカー…

  3. ブロガー

    Twitterのリストを通して自分を客観的に見る

    あれ、ふと思ったけど、103もリストに加えていただいてるって、自分的…

  4. ブロガー

    Twitterの伝播力のすごさを実感した2月13日

    きっかけは@goryugoさんのRTから化学系メーカー研究職です  …

  5. ブロガー

    講演に向かう電車の中でいつも思うこと

    今、静岡に向かう電車の中にいます。今日は静岡ライフハッ…

  6. ブロガー

    306 大手BOTに記事紹介されるということ

    なんかTwitterからの流入がすごいことになっとる。つぶやかれたの…

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

PAGE TOP