記念

化メ研2012年3月の所感

1.TaskChute関連のまとめ
TaskChute2が公式リリースされたという出来事は3月のメイントピックスですね!
非公開のFacebookグループ内でのトラブル対応や使い方相談など、できる範囲で私もサポートを行なっています。TwitterでもFacebookでも、TaskChute2に関する話題が賑わっていてとても楽しい月でした。
今後はTaskChute普及活動のため、私の方でタスクシュート方式に関する講演などを行う予定にしています。もちろん大橋さんと打ち合わせますので、きちんとした内容に致しますよ!
TaskChute2が公式リリースされたので概要を紹介します | 化学系メーカー研究職です

2.Evernote関連のまとめ
3月にパソコンの移行作業を行いました。その際にEvernoteに関するトラブルに2つも遭遇しましたので、その情報のシェアを行いました。
トラブルに関する情報をネットで検索したとき、見つかればうれしいですが、見つからなかったときの絶望感はかなりのものです。誰かのそういった事態を減らせるよう、今後も自分が経験したトラブルの事例などはどんどんシェアしていく予定です。
Evernoteを最新版にバージョンアップする際にやってはいけないこと | 化学系メーカー研究職です

Evernoteのバックアップファイルをインポートする際に絶対やってはいけないこと | 化学系メーカー研究職です

3.ライフハック関連のまとめ
PhraseExpressにはまっています。以前はTexterなどのスニペットアプリも試したことがあったのですが、いろいろと面倒な仕様があったので続いていませんでした。PhraseExpressはほぼ自分の思い通りに動いてくれるので、スニペットアプリによる楽々入力環境を整えるべく、試行錯誤を楽しんでいます。
無料のスニペットアプリ「PhraseExpress」×「いつものテンプレート」で世界が変わります | 化学系メーカー研究職です

4.日々のまとめ
アシタノレシピ主催の推しブロ選手権が開催されました。当ブログもエントリーしていたのですが、自分の予想以上に投票をいただくことができ、とても喜んでいます。
嫁へのホワイトデーのプレゼントとして、自動掃除機のルンバを導入してみました。いくつか関連エントリーを書いたことからもわかるように、とても気に入っています。毎日自動で掃除をしてくれる便利さを感じまくっています。安心して子供をハイハイさせることができるようになりますし、子育て家庭には本当におすすめですよ~
ゆうちゃんがだいぶ育ってきました。ハイハイとつかまり立ちによる自己アピールがすごいです!ちょっと目を離すとハイハイで足元に寄ってきて、期待に満ちたまなざしで見つめられるので、作業を中断して抱っこせざるを得ません。
推しブロ選手権の楽しみ方 #oshi_blog | 化学系メーカー研究職です

これは楽しいおもちゃだ!「自動掃除機ルンバ」を使ってみた! | 化学系メーカー研究職です

相変わらず頭頂部の髪の毛がポワポワしているゆうちゃん9ヶ月の記録 | 化学系メーカー研究職です

5.まとめ
仕事面では相変わらず長時間労働が続いているのですが、TaskChute2の公式リリース、PhraseExpressの導入、ルンバの導入など、プライベートではいろいろと楽しい出来事があり、3月も充実した月でした。
今日の猫ちゃん
p0403.jpg

[PhraseExpress]変換後のカーソルの位置を任意の場所に指定する方法前のページ

TaskChuteのルーチン見直し・修正の際にはExcelのフィルター機能がとても便利です。次のページ

関連記事

  1. 記念

    お値段1480円!ローソンの「叙々苑監修 黒毛和牛焼肉重」を食べた!

    普段なら食事関係の記事は書かないのですけれども、今回はちょっとお高いお…

  2. 記念

    Tipsが多めだった2011年38週のまとめ

    1週間の振り返り出勤日数はたった3日間だったのですが、業務がなかな…

  3. 記念

    【あなたはどの子がお好み?】かわいい猫画像108枚貼ったった!4月1日やしな!

    エイプリルフールって、単に嘘をつく日ではないと私は思います。嘘やジョー…

  4. 記念

    化メ研2011年12月の振り返り

    ちょっと遅れてしまいましたが、2011年の12月の振り返りを行います!…

  5. 記念

    化メ研2011年7月の振り返り

    ちょっと遅くなりましたが、7月の振り返りを行いました。アクセス数など…

  6. 記念

    化メ研2011年5月の振り返り

    何事も振り返りが大事ということで、1ヶ月ごとに記録を残してみようと思い…

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報


↓著書です。

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

PAGE TOP