Evernote

Evernoteのノート移動を楽にする3つの方法

EvernoteにInbox(ノートの一時置き場)を採用している人にとって、ノートの移動は何度も行う作業ですよね。

今日はクライアント版EvernoteとiPhoneでEvernoteのノート移動を楽にする方法を3つ紹介します。

1.テンキー
2.ドラッグ&ドロップ
3.AutoEver

1.テンキーを使う

ノートブックのドロップダウンリストを開いた状態で、スタックとノートブックの先頭の数字をテンキーで押していくだけでノートを移動できます。(クライアント版Evernote)

↑の画像であれば、テンキーを4→5と押すことで、ノートは「4_Blogger」スタックの「5_Archive」ノートブックに移動できます。

2.直接ドラッグ&ドロップする

ノートを1つまたは複数選んだ状態で、移動させたいノートブックに直接ドラッグ&ドロップします。(クライアント版Evernote)

3.AutoEverを使う

予めユーザー側で「この条件に合うノートを○○のノートブックに移動させる」という設定をいくつか作っておき、その設定を実行することでノートを移動してくれるiPhoneアプリです。

友人のだいちゃん(@delaymania)が開発しました。私はAndroid端末なので使用できませんが、とても欲しいアプリです。

起動後ワンタップで Evernote内のノートを自動で移動できる AutoEver が遂にリリース | Punksteady
AutoEver ver1.1.0をリリースしました!全てのプリセットを一括実行などの機能を実装しました | delaymania

こちらの記事もいかがですか?

Evernoteのノート記述で重宝する4つの機能
EvernoteのInbox整理に集中するには「サイズ」でソートする
Evernoteに目次ノートを設置する
【連載4:Evernote-タスク管理】「入り口」を決めて秩序を維持する
【連載15:Evernote-タスク管理】ダブルインボックスシステムの概要

今日のブログPVを自動表示してくれるChrome拡張機能「Stats Checker for Google Analytics」を気に入っている3つの理由前のページ

ブログをやっていてよかったと必ず思う日次のページ

関連記事

  1. Evernote

    Evernoteのバックアップファイルをインポートする際に絶対やってはいけないこと

    絶対やってはいけないこと。それはEvernoteの同期中にバックアップ…

  2. Blog企画

    Re:Evernoteの整理好きに聞きたい3つのこと

    R-style » Evernoteの整理好きに聞きたい3つのこと…

  3. Evernote

    [Evernote]第1回ノートブック・タグさらし

     年末年始の休みを利用してEvernoteのノートブックとタグを整理…

  4. Evernote

    【連載16:Evernote-タスク管理】ダブルインボックスシステムの実践

    前回の記事ではダブルインボックスシステムの概要について説明しました。今…

  5. Evernote

    【連載14:Evernote-タスク管理】目次ノートの活用

    前回の記事で、よく見るノート(情報)については「よく見る資料」という専…

  6. Evernote

    [Evernote]ノートリンクのヘビーユーザーにうれしい機能が追加されたようです

    いつの間にかこんな便利な設定ができるようになっていたんですね。私は…

SPONSORED LINK




はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報


↓著書です。

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

PAGE TOP