過去の記事一覧

  1. Webサービス/ツール

    【直リンク】Kindle Unlimitedを解約する方法(Amazon Prime Reading…

    Amazonのアカウントにログインした状態で、こちらのリンクから解約を選ぶだけです。解約しようと思った理由は、Amazonプライム会員なら無料で使える、…

  2. bitcoin

    あなたはビットコインの原価を知っていますか?

    最近、あるオフ会でビットコイン(BTC)の原価の話をさせてもらう機会がありました。現在、ビットコインの原価は約1000~1500ドルと言われています。その根拠は…

  3. ペニーボード

    ミニクルーザーがスケートボードの入門におすすめな理由

    私はミニクルーザーを、コンビニやスーパーでの買い物から、子供との散歩にまで毎日使っています。この普段の体験から、スケートボードをこれから始めたいと思って…

  4. VALU

    本気で独立を考えている人なら今すぐVALUを始めた方がいい3つの理由

    少し前までは、フリーランスとして独立を考えているのであれば、まずはTwitterやブログなどでコツコツと情報発信をしつつ、自分の価値をアピールしていくのが王道と…

  5. bitcoin

    住信SBIネット銀行からcoincheckへの日本円入金にかかる時間

    自分用のメモです。個人の住信SBIネット銀行口座から、coincheckの住信SBIネット銀行口座に振込を行い、どのぐらいの時間でcoincheck側の入金処理…

  6. 記念

    黒歴史も全部さらけだしてやった。これがぼくの本当のプロフィールだ。

    プロフィールを大幅に変更した。主観的な部分はあるが、偽りなし。黒歴史も含めてさらけだした。これが自分の人生を生き直すために必要な行為だと思ったからだ。以下、大幅…

  7. VALU

    VALUの注文制限(1日10回)に関する詳細仕様と具体例

    現在のVALUは、24時間に可能な注文は10回までと制限されていますが、この10回がどのようにカウントされるのかについて、メモを残しておきたいと思います。私はこ…

  8. VALU

    VALUで初めてVAを売り出す際の仕様と心がけメモ

    これからVALUでVAを上場予定する人に知っておいてほしいことなので、メモとしてまとめておきます。仕様の情報を提供してくださった、VALU研究者のお二方に感謝。…

  9. VALU

    抽象画家taro3さんのスマホケースが素晴らしすぎる件

    VALU優待で、抽象画家のtaro3さんにスマホケースをいただきました!これがもう個人的に素晴らしすぎる!ハンドメイドマーケットminneでtaro3さんのスマ…

  10. VALU

    誰かに自分の紹介文を作ってもらう。これはすごく貴重で良い体験だった。

    最近、私が夢中になっているVALUというWebサービスの中で、鬼頭哲也さん(以下、てっちゃん)に出会いました。てっちゃんが行っているVALU優待(株主優…

SPONSORED LINK





はま




会社員/心理セラピスト&ライフコーチ/文筆家/ゲーマー

詳細なプロフィール・連絡先はこちらTaskChute情報


↓著書です。

Amazonのほしいものリストを公開中です。

はまへの支援物資リスト

ブログで紹介したモノ など


仮想通貨口座はbitflyerbitbankcoincheckを主に使用中。 bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

ビットコイン取引高日本一の仮想通貨取引所 coincheck bitcoin

↓私も購読中の1分で読める仮想通貨速報(LINE@) CoinPicks
こちらの画像からLINE@の登録リンクに飛べます。

↓私が毎日使っているタスク管理ツールです。 TaskChute
高機能の有料版と、体験用の無料版があります。

↓私も参加している有料オンラインサロンです。 LifeEngine
諦めきれない夢を追う同志が集い、日々語らっています。毎月講師を読んでのオンライン学習や、月末のオフライン定例会、不定期で合宿なども行っています。参加者の自発イベントでの交流も活発です。メンバー約60名。

過去の記事

PAGE TOP